-
カラフル和紙コースター(弾性樹脂コーティング) 3枚セット <限定1セットのみ>
¥770
☆カラフルな和紙のコースター 3枚セット☆ 和紙を弾性樹脂でコーティングしてありますので表面を保護し、なおかつ滑りにくくなっております。 色は、ピンク・青・白の3色セットです。裏面はすべて白です。 白は、2枚目の写真のように光に照らすと模様が入っているのがわかります! サイズは、9.4cm×9.4cm。 この商品のみをご購入の場合、定形内郵便で配送することが可能です。 <注意点>閲覧環境により、色合いが写真と異なる場合がありますので、その点をご理解の上お買い求めください。
-
越前和紙 一筆箋 (PURPLE HEART Project)
¥660
越前和紙の一筆箋です。 中身は2枚目の写真で25枚。(全商品共通) 表紙のカラーが3種類から選べます。!!
-
フードペーパー 野菜や果物からできたノート
¥550
4種類の野菜や果物を表紙に使用した、ちょっと楽しいノートです。 野菜や果物から感じる季節感、風合いを是非お楽しみください。 普段使いにはもちろん、贈り物などにもいかがでしょうか。 廃棄される野菜や果物と越前和紙がコラボした正に奇跡のノートです。 ※本商品は表紙のみ野菜や果物を使用しております。 サイズ:W182×H257(mm) B5判 本文48P 種類(2020年4月現在):たまねぎ、じゃがいも、にんじん、みかん 素材:野菜/果物、楮、麻 (表紙) 素材:再生紙65.5kg(本文) ※本商品は廃棄される野菜や果物を使用している為、素材が変更になる場合があります。
-
<掘り出し物・特価> 手漉き和紙 一筆啓上(一筆箋・封筒セット)
¥1,100
毎年、福井県坂井市丸岡町で行われている 「一筆啓上 日本一短い手紙」の為に作られた 一筆箋と封筒のセット商品です。 ・パッケージから全てが手漉き和紙の至極の一品。 ・現在庫限りのコレクターズアイテム。 内容は、耳付き一筆箋(4枚)と封筒(3枚) 一筆箋の4枚の内1枚には、 「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」 の透かしが入ってます。 <(注)>この商品の製作は10年以上前になります。 経年変化による劣化、シミなどがある場合がありますのでご理解の上ご購入ください。
-
フードペーパー 野菜や果物からできたメッセージカード
¥594
8種類の野菜から選べる、地球にやさしいメッセージカードです。 廃棄の野菜を使用、越前和紙の技術で季節感を感じるメッセージカードが生まれました。 素材も地球にやさしく、野菜や果物と楮、麻でできています。 旬の野菜や果物を使用したことでしか味わえないフードペーパーならではのぬくもり、是非この機会にいかがでしょうか。 サイズ:W91×H55(mm) 種類(2020年4月現在):たまねぎ、ごぼう、茶、にんじん、キャベツ、ねぎ、みかん 枚数:各12枚入り 素材:野菜/果物、楮、麻 ※本商品は廃棄される野菜や果物を使用している為、素材が変更になる場合があります。
-
越前和紙使用 ダイオウグソクムシ ペーパーパズル
¥1,980
ダイオウグソクムシのペーパーパズルです。 色鮮やかな越前和紙を柄に使用、組み立てた後はインテリアとしてどうぞ。 組み立ての際、ボンドが必要になります。別途ご用意ください。 (組立時サイズ) 約W95mm×D65mm×H40mm (パッケージ) 約T185mm×Y105mm
-
越前和紙 封筒&便箋セット
¥1,650
外側に越前和紙、そして内側に友禅和紙を使用した非常にきれいな封筒と便箋のセットです。 手紙だからこそのぬくもり、そして越前和紙をこの機会にいかがでしょうか。 友禅和紙のシール付き。 サイズ 封筒:14.2㎝×8.5㎝ 便箋:大(13.5×22.5㎝)5枚、小(13.5×15㎝)5枚
-
弊社花比べ 越前和紙 花比べ民芸紙
¥440
機械和紙でありながら手漉きに劣らず非常に綺麗で品質の良い民芸紙です。 美術小間紙として包装紙や掛け紙など、様々な用途にお使いいただけます。 また製品の特性上薄い紙ですので、切り絵やちぎり絵など美術用としても幅広く活躍します。 寸法:939×636㎜(オレンジ、あかねいろ色以外) 参考…1枚、A4で9枚程のサイズです。 1100×800㎜(オレンジ、あかねいろ色) 参考… 1枚、A4で10枚程のサイズです。 ※天然の素材を使用しているため、色や紙質にむらがある場合がございます。 ※1枚からの販売になります。
-
越前すきもの屋セット(お茶敷紙+御菓子敷紙セット)
¥550
ランチョンマット風越前和紙と御菓子敷紙のセットになります! 普段のお茶会、おもてなしなどにピッタリです。 アイディア次第で様々なことに使えます!
-
越前屋すきもの屋お茶敷紙
¥330
越前和紙の襖紙を加工し、ランチョンマット風に仕上げました。 越前和紙の風合い、柔らかさを是非どうぞ。 またもとは襖紙なのでアイディア次第でいろいろなことに使用できます! 1ヶ5枚入り A4サイズ
-
御菓子敷紙
¥330
お菓子を載せても大丈夫、蛍光剤無の越前和紙です! 乗せてよし!おってよし!包んでよし! さらに一筆箋としても使えます! お茶会などにいかがでしょうか。 伝統工芸越前和紙を是非身近に感じて下さい! 1パック6色各5枚入り。
-
市松模様 和紙ほまれ(10×10㎝)
¥500
古くは室町時代からはじまったと言われている伝統的な揉み紙を、お手頃な大きさで色とりどりにまとめた商品です。 揉み紙1枚1枚にあらかじめ、市松の柄が散りばめられています。 揉んで皺をつけるという特殊な技法で産み出された、和紙とは思えぬ布地のような手触りが持ち味です。 大胆にも柄を漉き込ませることで、甘美な色合いがより強まり、なおかつ高級感漂う仕上がりになっております。 折り紙として楽しんでいただけるのはもちろんのこと、陶磁器や骨董品の敷物といった用途にも適しております。 お部屋のインテリアに素敵な和の彩りを加えてみてはいかかでしょうか。 ※紙の上に食べ物を直接のせないでください。 ※写真と現品、多少異なりますのであらかじめご了承ください。 10㎝×10㎝ 5色入り30枚
-
市松模様 和紙ほまれ(15㎝×15㎝)
¥800
古くは室町時代からはじまったと言われている伝統的な揉み紙を、お手頃な大きさで色とりどりにまとめた商品です。 揉み紙1枚1枚にあらかじめ、市松の柄が散りばめられています。 揉んで皺をつけるという特殊な技法で産み出された、和紙とは思えぬ布地のような手触りが持ち味です。 大胆にも柄を漉き込ませることで、甘美な色合いがより強まり、なおかつ高級感漂う仕上がりになっております。 折り紙として楽しんでいただけるのはもちろんのこと、陶磁器や骨董品の敷物といった用途にも適しております。 お部屋のインテリアに素敵な和の彩りを加えてみてはいかかでしょうか。 ※紙の上に食べ物を直接のせないでください。 ※写真と現品、多少異なりますのであらかじめご了承ください。 15㎝×15㎝ 5色入り30枚
-
純白花和紙ほまれ(10cm×10cm)
¥500
古くは室町時代からはじまったと言われている伝統的な揉み紙を、お手頃な大きさで色とりどりにまとめた商品です。 揉み紙1枚1枚にあらかじめ、純白の大礼が散りばめられています。 揉んで皺をつけるという特殊な技法で産み出された、和紙とは思えぬ布地のような手触りが持ち味です。 純白の大礼を散りばめるのみの、シンプルかつミニマルな装飾にあえて留めることで、揉み紙が持つ繊細な美しさをより際立たせています。 折り紙として楽しんでいただけるのはもちろんのこと、湯呑みや花瓶の敷物といった用途にも適しております。 お部屋のインテリアに素敵な和の彩りを加えてみてはいかかでしょうか。 ※紙の上に食べ物を直接のせないでください。 ※写真と現品、多少異なりますのであらかじめご了承ください。 【サイズ】 10cm✕10cm 100枚入 イエロー・グリーン・ブルー・オレンジ・スカーレット各5色20枚入
-
金銀花和紙ほまれ(15cm×15cm)
¥800
古くは室町時代からはじまったと言われている伝統的な揉み紙を、お手頃な大きさで色とりどりにまとめた商品です。 揉み紙1枚1枚にあらかじめ、金銀の大礼が散りばめられています。 揉んで皺をつけるという特殊な技法で産み出された、和紙とは思えぬ布地のような手触りが持ち味です。 金銀の大礼を散りばめるのみの、シンプルかつミニマルな装飾にあえて留めることで、揉み紙が持つ繊細な美しさをより際立たせています。 折り紙として楽しんでいただけるのはもちろんのこと、湯呑みや花瓶の敷物といった用途にも適しております。 お部屋のインテリアに素敵な和の彩りを加えてみてはいかかでしょうか。 ※紙の上に食べ物を直接のせないでください。 ※写真と現品、多少異なりますのであらかじめご了承ください。 【サイズ】 15cm✕15cm 40枚入 クリーム・ピンク・ウグイス・ブルー 各4色10枚入
-
金銀花和紙ほまれ(10cm×10cm)
¥500
古くは室町時代からはじまったと言われている伝統的な揉み紙を、お手頃な大きさで色とりどりにまとめた商品です。 揉み紙1枚1枚にあらかじめ、金銀の大礼が散りばめられています。 揉んで皺をつけるという特殊な技法で産み出された、和紙とは思えぬ布地のような手触りが持ち味です。 金銀の大礼を散りばめるのみの、シンプルかつミニマルな装飾にあえて留めることで、揉み紙が持つ繊細な美しさをより際立たせています。 折り紙として楽しんでいただけるのはもちろんのこと、湯呑みや花瓶の敷物といった用途にも適しております。 お部屋のインテリアに素敵な和の彩りを加えてみてはいかかでしょうか。 ※紙の上に食べ物を直接のせないでください。 ※写真と現品、多少異なりますのであらかじめご了承ください。 【サイズ】 10cm✕10cm 80枚入 クリーム・ピンク・ウグイス・ブルー 各4色20枚入
-
紙風箋
¥550
歴史ある越前和紙を、お手軽なサイズでパッケージングした商品です。 1個に約200gの容量で、福井県越前の老舗メーカー様生産の和紙がバラエティ豊かに入っております。 折り紙や切り絵にオススメです。ポチ袋,箸袋や箸置き,七夕用の短冊,バザー・お祭り関連の飾り付けやコラージュなど、お客様に合ったご使用方法でお楽しみいただけます。 和紙のふるさと、越前の世界観をぜひともご堪能ください。 【和紙のサイズ】 約10cm角~約16cm角 【ご注意】 ※和紙のサイズにばらつきがございます。16cm角がメインに入っております。 ※さまざまな和紙がランダムに入っております。このページの画像はイメージです。 ※パッケージ袋の色も当方のおまかせとなります。
-
画仙紙葉書
¥3,410
画仙紙を張り合わせた高級はがきになります。 絵手紙はもちろん、暑中見舞いなど、様々な用途にご使用いただけます。 ※1箱100枚入り ※市販のはがきと同サイズになります ※郵便枠も表に印刷済み