-
弊社花比べ 手漉き越前和紙 金波 銀波
¥1,900
弊社越前和紙ブランドの商品、金波と銀波です。 越前和紙職人による手漉き和紙を、豪華に仕上げた1枚になっております。 表面の模様である波は越前和紙職人による技術で作成されており、熟練の技が光っております。 大きさ:939×636(耳付き) ※1枚ずつ手漉きの商品の為、商品にムラがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
花比べ№1005 手漉き越前和紙 鳥の子紙(手漉き) <現在在庫なし>
¥780
SOLD OUT
弊社ブランドの越前和紙、昔ながらの鳥の子紙になります! 職人による手漉きの越前和紙、書道や絵画などにいかがでしょうか? 手漉き和紙ならではの質感、書き味を是非この機会に! 大きさ:909×606mm(耳付き) ※手漉きの商品の為ムラが生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
弊社花比べ 越前和紙 花比べ民芸紙
¥440
機械和紙でありながら手漉きに劣らず非常に綺麗で品質の良い民芸紙です。 美術小間紙として包装紙や掛け紙など、様々な用途にお使いいただけます。 また製品の特性上薄い紙ですので、切り絵やちぎり絵など美術用としても幅広く活躍します。 寸法:939×636㎜(オレンジ、あかねいろ色以外) 参考…1枚、A4で9枚程のサイズです。 1100×800㎜(オレンジ、あかねいろ色) 参考… 1枚、A4で10枚程のサイズです。 ※天然の素材を使用しているため、色や紙質にむらがある場合がございます。 ※1枚からの販売になります。
-
OA越前和紙(機械抄き)
¥880
インクジェット対応の越前和紙。 1ヶ30枚入り、使いやすい容量です! 種類は3種類、お好きなものをお選びください。 サイズ:A4 色:白
-
越前すきもの屋セット(お茶敷紙+御菓子敷紙セット)
¥550
ランチョンマット風越前和紙と御菓子敷紙のセットになります! 普段のお茶会、おもてなしなどにピッタリです。 アイディア次第で様々なことに使えます!
-
越前屋すきもの屋お茶敷紙
¥330
越前和紙の襖紙を加工し、ランチョンマット風に仕上げました。 越前和紙の風合い、柔らかさを是非どうぞ。 またもとは襖紙なのでアイディア次第でいろいろなことに使用できます! 1ヶ5枚入り A4サイズ
-
御菓子敷紙
¥330
お菓子を載せても大丈夫、蛍光剤無の越前和紙です! 乗せてよし!おってよし!包んでよし! さらに一筆箋としても使えます! お茶会などにいかがでしょうか。 伝統工芸越前和紙を是非身近に感じて下さい! 1パック6色各5枚入り。
-
市松模様 和紙ほまれ(10×10㎝)
¥500
古くは室町時代からはじまったと言われている伝統的な揉み紙を、お手頃な大きさで色とりどりにまとめた商品です。 揉み紙1枚1枚にあらかじめ、市松の柄が散りばめられています。 揉んで皺をつけるという特殊な技法で産み出された、和紙とは思えぬ布地のような手触りが持ち味です。 大胆にも柄を漉き込ませることで、甘美な色合いがより強まり、なおかつ高級感漂う仕上がりになっております。 折り紙として楽しんでいただけるのはもちろんのこと、陶磁器や骨董品の敷物といった用途にも適しております。 お部屋のインテリアに素敵な和の彩りを加えてみてはいかかでしょうか。 ※紙の上に食べ物を直接のせないでください。 ※写真と現品、多少異なりますのであらかじめご了承ください。 10㎝×10㎝ 5色入り30枚
-
市松模様 和紙ほまれ(15㎝×15㎝)
¥800
古くは室町時代からはじまったと言われている伝統的な揉み紙を、お手頃な大きさで色とりどりにまとめた商品です。 揉み紙1枚1枚にあらかじめ、市松の柄が散りばめられています。 揉んで皺をつけるという特殊な技法で産み出された、和紙とは思えぬ布地のような手触りが持ち味です。 大胆にも柄を漉き込ませることで、甘美な色合いがより強まり、なおかつ高級感漂う仕上がりになっております。 折り紙として楽しんでいただけるのはもちろんのこと、陶磁器や骨董品の敷物といった用途にも適しております。 お部屋のインテリアに素敵な和の彩りを加えてみてはいかかでしょうか。 ※紙の上に食べ物を直接のせないでください。 ※写真と現品、多少異なりますのであらかじめご了承ください。 15㎝×15㎝ 5色入り30枚
-
漉き込み和紙ほまれ(15×15㎝)
¥800
漉き込み和紙ほまれ(15cm×15cm) 古くは室町時代からはじまったと言われている伝統的な揉み紙を、お手頃な大きさで色とりどりにまとめた商品です。 揉み紙1枚1枚にあらかじめ、漉き込みの柄が散りばめられています。 揉んで皺をつけるという特殊な技法で産み出された、和紙とは思えぬ布地のような手触りが持ち味です。 大胆にも柄を漉き込ませることで、甘美な色合いがより強まり、なおかつ高級感漂う仕上がりになっております。 折り紙として楽しんでいただけるのはもちろんのこと、陶磁器や骨董品の敷物といった用途にも適しております。 お部屋のインテリアに素敵な和の彩りを加えてみてはいかかでしょうか。 ※紙の上に食べ物を直接のせないでください。 ※写真と現品、多少異なりますのであらかじめご了承ください。 【サイズ】 15cm✕15cm 10柄入30枚
-
純白花和紙ほまれ(15cm×15cm)
¥800
古くは室町時代からはじまったと言われている伝統的な揉み紙を、お手頃な大きさで色とりどりにまとめた商品です。 揉み紙1枚1枚にあらかじめ、純白の大礼が散りばめられています。 揉んで皺をつけるという特殊な技法で産み出された、和紙とは思えぬ布地のような手触りが持ち味です。 純白の大礼を散りばめるのみの、シンプルかつミニマルな装飾にあえて留めることで、揉み紙が持つ繊細な美しさをより際立たせています。 折り紙として楽しんでいただけるのはもちろんのこと、湯呑みや花瓶の敷物といった用途にも適しております。 お部屋のインテリアに素敵な和の彩りを加えてみてはいかかでしょうか。 ※紙の上に食べ物を直接のせないでください。 ※写真と現品、多少異なりますのであらかじめご了承ください。 【サイズ】 15cm✕15cm 50枚入 イエロー・グリーン・ブルー・オレンジ・スカーレット各5色10枚入
-
純白花和紙ほまれ(10cm×10cm)
¥500
古くは室町時代からはじまったと言われている伝統的な揉み紙を、お手頃な大きさで色とりどりにまとめた商品です。 揉み紙1枚1枚にあらかじめ、純白の大礼が散りばめられています。 揉んで皺をつけるという特殊な技法で産み出された、和紙とは思えぬ布地のような手触りが持ち味です。 純白の大礼を散りばめるのみの、シンプルかつミニマルな装飾にあえて留めることで、揉み紙が持つ繊細な美しさをより際立たせています。 折り紙として楽しんでいただけるのはもちろんのこと、湯呑みや花瓶の敷物といった用途にも適しております。 お部屋のインテリアに素敵な和の彩りを加えてみてはいかかでしょうか。 ※紙の上に食べ物を直接のせないでください。 ※写真と現品、多少異なりますのであらかじめご了承ください。 【サイズ】 10cm✕10cm 100枚入 イエロー・グリーン・ブルー・オレンジ・スカーレット各5色20枚入
-
金銀花和紙ほまれ(15cm×15cm)
¥800
古くは室町時代からはじまったと言われている伝統的な揉み紙を、お手頃な大きさで色とりどりにまとめた商品です。 揉み紙1枚1枚にあらかじめ、金銀の大礼が散りばめられています。 揉んで皺をつけるという特殊な技法で産み出された、和紙とは思えぬ布地のような手触りが持ち味です。 金銀の大礼を散りばめるのみの、シンプルかつミニマルな装飾にあえて留めることで、揉み紙が持つ繊細な美しさをより際立たせています。 折り紙として楽しんでいただけるのはもちろんのこと、湯呑みや花瓶の敷物といった用途にも適しております。 お部屋のインテリアに素敵な和の彩りを加えてみてはいかかでしょうか。 ※紙の上に食べ物を直接のせないでください。 ※写真と現品、多少異なりますのであらかじめご了承ください。 【サイズ】 15cm✕15cm 40枚入 クリーム・ピンク・ウグイス・ブルー 各4色10枚入
-
金銀花和紙ほまれ(10cm×10cm)
¥500
古くは室町時代からはじまったと言われている伝統的な揉み紙を、お手頃な大きさで色とりどりにまとめた商品です。 揉み紙1枚1枚にあらかじめ、金銀の大礼が散りばめられています。 揉んで皺をつけるという特殊な技法で産み出された、和紙とは思えぬ布地のような手触りが持ち味です。 金銀の大礼を散りばめるのみの、シンプルかつミニマルな装飾にあえて留めることで、揉み紙が持つ繊細な美しさをより際立たせています。 折り紙として楽しんでいただけるのはもちろんのこと、湯呑みや花瓶の敷物といった用途にも適しております。 お部屋のインテリアに素敵な和の彩りを加えてみてはいかかでしょうか。 ※紙の上に食べ物を直接のせないでください。 ※写真と現品、多少異なりますのであらかじめご了承ください。 【サイズ】 10cm✕10cm 80枚入 クリーム・ピンク・ウグイス・ブルー 各4色20枚入
-
紙風箋
¥550
歴史ある越前和紙を、お手軽なサイズでパッケージングした商品です。 1個に約200gの容量で、福井県越前の老舗メーカー様生産の和紙がバラエティ豊かに入っております。 折り紙や切り絵にオススメです。ポチ袋,箸袋や箸置き,七夕用の短冊,バザー・お祭り関連の飾り付けやコラージュなど、お客様に合ったご使用方法でお楽しみいただけます。 和紙のふるさと、越前の世界観をぜひともご堪能ください。 【和紙のサイズ】 約10cm角~約16cm角 【ご注意】 ※和紙のサイズにばらつきがございます。16cm角がメインに入っております。 ※さまざまな和紙がランダムに入っております。このページの画像はイメージです。 ※パッケージ袋の色も当方のおまかせとなります。
-
茶缶 ミニサイズ
¥550
おしゃれな京友禅紙を使用した茶缶です。 インテリアや小物入れにも活躍します。 50gサイズ
-
画仙紙葉書
¥3,410
画仙紙を張り合わせた高級はがきになります。 絵手紙はもちろん、暑中見舞いなど、様々な用途にご使用いただけます。 ※1箱100枚入り ※市販のはがきと同サイズになります ※郵便枠も表に印刷済み
-
手漉き画仙紙 半才
¥11,000
【用途】 書道、書画、日本画、水墨画、写経、印刷、色紙 サイズ:約35×136cm 数量:100枚入り ※添付画像のように和紙包装紙に巻いて出荷いたします。